インフォメーション
『夢と希望に溢れた作品』『子供版アメリカンドリーム』として人気がある『アニー』。
映画化は3回、1982年(コロンビア映画)、1999年(ディズニーのテレビ映画)、2014年(コロンビア)、ミュージカルはアメリカを中心に世界各国で興行されています。
日本では、1978年に日生劇場においてミュージカルが初演されました。
映画やミュージカルを観た人の感想の多くは「前向きになれる」というもの。
「すべての幸福が詰まっている」…そんな素敵なストーリーです。
●丸美屋食品ミュージカル 『アニー』
日本でも、2022年の丸美屋食品ミュージカル 『アニー』 が上演されます
(日時:2022年4月23日(土)~5月9日(月)、会場:東京・新国立劇場中劇場)。
※東京公演の他、夏には各地で公演予定。
2022年は『アニー』の生誕100周年(『アニー』は1922年10月28日生まれ)。
そんな記念すべき年のアニー役に選ばれたのは、「山崎 杏(ヤマザキ アン)」と「山本花帆(ヤマモト カホ」の2名(公演はWキャスト)。
どちらも東京都出身の小学4年生です。
(山崎)「『アニー』が生誕100周年ということもあるので、今までにない『アニー』という作品を作りたい」
(山本)「お客さんに『明日から頑張ろう』と思ってもらえる『アニー』にしたい」
選ばれた喜びと共に演じる側の熱い思いもコメントしました。
●オーディション合格者の背景
新型コロナの影響で実技(歌やダンス、演技)に制限のある中、他のオーディション参加者も「夢」を目指して頑張りました。
誰もが「歌」「ダンス」「演技」は(子供の世代では)抜きん出ている表現者です。
選考者の考え(ミュージカルの雰囲気に合うか、共演者・スタッフと円滑にコミュニケーションが取れるか等の判断)もあるでしょうね。他のオーディションでは違う結果になっていたことも考えられます。
オーディションで選考される最低条件は「歌」「ダンス」「演技」のどれもが一定レベルを超えていることです。
どれかひとつが欠けていても絶対に合格はしません。
「歌」「ダンス」「演技」のすべてが重要な選考対象になります。
そのため、最終選考に残ったほとんど(すべて?)の子供は「ダンススクール」や「ミュージカルスクール」で専門的な学習・レッスンを行なっています。
「本格的にミュージカルに挑戦したい」と考えたら、まずは、経験・知識のある指導者・スタッフのもとでミュージカルの基本を学び、「歌」「ダンス」「演技」の実力をつけることが必要です。
●『MCジョイアス秋の芸術祭2021』でミュージカル公演
MCジョイアスの「ミュージカルコース」も、設立1年目にしてミュージカル公演を開催出来ました。
これも子供の頑張りや保護者の手厚いサポートがあってこそのもの。
感謝いたします。
◆MCジョイアスミュージカル公演ダイジェスト(MCジョイアス秋の芸術祭2021)
●MCジョイアスでミュージカル!
MCジョイアス「ミュージカルコース」では、基礎から学べる「レッスン生」を募集しています。
「表現する」「見せる」「伝える」「繋がる」…奥の深いミュージカルの楽しさをたくさんのキッズに知ってもらいたいです。
(ミュージカルに興味があるみたい)(おとなしくて内気な性格かも)…そんな子供がいたら背中を押してください。
アニーのように「前向きになれる」、そんな生き方や考え方を得る大きなチャンスになると思います。
さぁ、今年もミュージカル公演の日程、題目について進んでいます。
間も無くキャスト募集の公開ができると思いますので、
情報解禁まで今しばらくお待ちください。